■撮影仕様
撮影:フォトグラファー 1名、アシスタント1名、ロケハン1回
拘束時間:8時間
納品:536点
▼動画ブログはこちらからご覧ください
乳製品美味しいですよね。
牛乳やヨーグルト、チーズやバターなど、食卓には欠かせないものばかりです。
乳酸菌何億個なんていう競争も激しいくらいで、
健康を意識した商品というのは、いつの時代でも売れ続けるものなのでしょう。
今回はそんな乳製品業界トップクラスの会社の、社長と役員撮影のお話です。
ロケハン来てね 撮影日決まってないけど・・・
まず最初に話があるのはロケハンです。
撮影内容や移動が複雑で無ければロケハンは不要ですが、
撮影日も決まっていないのにロケハンというのは、
いったいどういう意図なのだろうと疑問を抱きます。
フォトグラファーを決められないので、
撮影日を先に決めてほしいと言っても、とりあえず見てほしいとなってしまっています。
う~ん。困りましたね。
仕方ないので、営業担当がカメラを持ってロケハンに行くことにしました。
とりあえず見てほしいと言われ、
どうやら何を撮影するのかすらわかっていない、決まっていない状態のようでした。
候補となる場所を、人物を入れて撮影していきます。
一通り撮影しましたのですが、ご担当者側も何が必要なのかがわかっていません。
ロケハン自体は無事に終わり、これはこれで候補を探すという目的は達成できているので、
画像を納品して、どこの撮影が必要なのかを、ページ構成を踏まえ選んでいただくことになりました。

撮影内容を確認したら知らないカットが・・・
ロケハン後数週間して、ようやく撮影日が決まりました。
フォトグラファーが確保できたので、一安心です。
さらに撮影内容も決まってきました。
ロケハン画像は活用していただけたようで何よりです。
ところが知らない撮影内容が入っています。
これは何でしょう?
そうか、社長以外の役員の撮影があったのです。
ようやく全容が見えてきました。

一部の方は白バックの撮影もあったため、
「これくらいの広さが必要ですよ」という資料を添えて、部屋を確保していただきます。
事前にわかっていればそういう部分も決められたのですが、
大きな問題にならなそうなので、結果的には良かったです。
こうして香盤を作成して確認いただき、
スケジュールをきっちり決めて撮影に臨むことが出来そうです。
本番撮影はスムーズに
いざ本番の日を迎えます。
ロケハンのおかげでイメージがついていただいたようで、
話は早く、段取りはスムーズです。
後で使用する白バックも先にセッティングしておき、お昼時間にかからないようにします。
実は、ここでセットが出来ていないと、昼抜きになってしまうスケジュールでした。
唯一厳しいのは、社長の拘束時間が短く複数カットを撮るため、
動きがあわただしくなることくらいです。
しかしそんな心配は必要無かったです。
さすが大企業の社長です。
撮られ慣れているせいか、お顔のキマリが良く、撮影に時間はかかりません。
実際の内容は、
・役員取材
・社長撮影
・役員撮影3名
・その他イメージカット
で、滞りなく無事に完了しました。
フォトグラファーのロケハンではなかったため、ロケハンより明らかに品質の良い撮影が出来、
ご担当者の満足度も高かったと思います。
最初はどうなることかと思いましたが、
全て無事に撮影でき、非常に良かったと思います。
