人物 取材 建築 料理 商品/法人・企業・制作会社向け全国カメラマン出張撮影

インタビュー動画 電子シャッターを生かし 一人で3カメ

■撮影仕様
撮影:カメラマン1名、アシスタント1名|拘束時間:2時間|納品:写真104点 動画ファイル7点

人事組織コンサル会社の、事例用インタビュー動画の撮影を行いました。

コロナも収まりつつある陽気の良い日で、動画収録と写真撮影の両方です。

別々の人で行う方法と、一人で行う方法がありますが、今回は「一人でできますか?」というご要望もあり、
両方できる人が都合良くスケジュールがはまり、実施に至りました。

 

▼動画ブログはこちらからご覧ください

 

準備は時間との闘いに

日程とカメラマンを決めた時点では、時間については分かりませんでした。

撮影日が近づくにつれて、準備時間が無いことが判明いたしました。

交渉してなんとか準備時間を30分だけいただきましたが、2カメの準備と、照明、マイクとバタバタです。
インサート用のカットの場所も確認が必要です。

終わりの時間もきっちり決められていて、非常にタイトな内容です。

結構無謀なことをしてしまったと反省していますが、2カメの動画を操りながら、静止画も撮っていく必要があります。

企業取材

静止画と動画を同時に撮影するために

通常ならば、ストロボ光とシャッター音が入るため、動画の合間にフォトグラファーが対応する方が好ましいですが、今回は一人です。

ストロボを使用せず、ミラーレスの電子シャッターのみで対応をしていきます。

これで動画の収録中でも写真撮影の対応が可能です。

インタビューものくらいであれば、電子シャッターでもいけるものです。

ちなみに電子シャッターにはメリットとデメリットがあります。

メリットは、
1.無音撮影が可能になること。
2.無振動で機構のブレを抑えられること。
3.高速連写が可能になる事。

デメリットは、
1.動体に対する歪みが発生しやすいこと。
2.フリッカー出やすいこと。
3.ストロボの同調速度が遅く使えないこと。

EOS R5

メリットばかりではないのです。
声を出せない場所で、対象が動かず、明るさが確保されている必要があるのです。

そのため、そのような技量や経験を持った人が必要になるのです。

灼熱のインタビューで汗が止まらない

実際のインタビューは、インタビュアーを人事コンサル会社の取締役がおこなうため、実にスムーズな引き出し方をされています。

ところが・・・。

汗が垂れてきます・・・。

だんだん垂れてきます・・・。

質問の合間に汗を拭いていただきます。

これは、寄りのカットが厳しいかもしれない。

インタビューが始まる前に、熱いことが分かっていたため、エアコンについてを確認しましたが、集中管理のビルで、操作は出来ないようでした。

終始汗は出ていましたが、引きの映像では目立たなかったので、使う分には何とかなりそうです。

45分ほどでインタビューが終了し、組織改善点数の高かった企業への表彰を行います。

ここで動画から写真に切り替えてシャッターを切ります。

 

・・・シーン・・・

 

電子シャッターのままでした。

人物を撮影する際は、シャッター音の有無で被写体に対するわかりやすさもありますね。

最後にカフェスペースでインサートカットを少しだけ撮影させていただき終了いたしました。

最初はバタバタでしたが、なんとかうまくまとまることが出来ました。

今後、時間が無い中では人員を増やして、よりスムーズに進行していこうと思います。

動画制作

関連事例

  1. 忍者
  2. 寿司イメージ
  3. 撮影イメージ
  4. 自動車
  5. 太鼓イメージ01
  6. 着ぐるみ
PAGE TOP